商業・娯楽
滑り台
- 熊野神社の三角滑り台(前橋市公田町)いまひとつ遊びかたがわからない。
- 橳島公民館の遊具(前橋市ぬで島町)昭和の古い遊具が残る博物館のような公園。
- 日輪寺幼稚園跡の遊具(前橋市日輪寺町)幼稚園の足洗い場も見逃せない。
- 敷島公園の鏡餅滑り台(前橋市敷島町)滑降面は樹脂製、鏡餅のような滑り台。
- 住吉神社(高崎市吉井町東谷)千鳥破風向拝つきの流造の本殿は、住吉大社のリスペクトか。
- 本郷町公園の滑り台(高崎市本郷町)支柱がなく、タラップが垂直のハシゴになっている。
- 養気山(伊勢崎市長沼町)おそらく富士塚だと思うが…群馬県内では最大級。
- 幸公園の交差千里型(伊勢崎市中央町)2つの滑降部が交差する人研ぎ台。
- 華蔵寺公園の遊具(伊勢崎市華蔵寺町)富士山とガードのないV字型ローラー台。
- 第二区区民広場のパイプ滑り台(渋川市赤城町津久田)パイプ滑りとステンレス滑りの三叉型。
- 城山公園のC型滑り台(藤岡市藤岡)カーブしながら滑る人研ぎの台。
- 飯玉神社の滑り台(藤岡市白石)一部改修されているが人研ぎの好ましい台。
- 下曽木の円墳型滑り台(富岡市曽木)成層火山のような形をした土の山。
- 富岡市役所前のレンガ滑り台(富岡市富岡)新しくれんがの外装をまとった、古い滑り台。
- 下高瀬のナマコ山(富岡市下高瀬)茶色のモルタルで作られたナマコのような山。
- 高瀬神社のコロビ滑り台(富岡市中高瀬)タラップの構造材が繊細すぎる。
- 大久保のファンネル台(富岡市妙義町八木連)デッキから滑降部が漏斗のように狭まっている滑り台。
- 磯部児童公園の円弧滑り台(安中市磯部3丁目)途中から傾斜が急になる滑り台。
- 原市児童公園の二連滑り台(安中市原市)傾斜地を利用した人研ぎの二連滑り台。
- 赤城神社のゾウ滑り台(安中市磯部1丁目)ジャングルジムとローラー滑りが合体。遊びにくそう。
- 古出神社(甘楽町轟)拝殿の前をさえぎるように滑り台がある。
- 八ッ場林ふるさと公園(長野原町林)フリーフォール2基セットがある!
- 玉泉寺(みなかみ町下牧)総門からのアプローチが長い山寺。
- 忠霊塔公園(みなかみ町湯原)忠霊塔を中心とした公園。
- 樋越の諏訪神社(玉村町樋越)境内には遊動円木がある。
- 大宮公園・飛行塔(さいたま市大宮区高鼻町)戦後に造られた現役の飛行塔がある。
- 大東の富士塚(さいたま市浦和区大東)住宅街の公園にある富士塚。
- 妻沼聖天・境内(熊谷市妻沼)観光寺院の典型。境内は広く奇妙な門がある。
- 八幡山古墳(行田市藤原町)関東の石舞台といわれる露出した巨大横穴式石室。
- 北河原自治会館の遊具(行田市北河原)トゲの生えたコンクリ山。
- 都島農業集落排水処理施設(本庄市沼和田)下水処理場の土盛りを公園の築山にした奇妙な公園。
- 塙保己一の生家(本庄市児玉町保木野)江戸時代の国学者の生家。
- 馬頭観音と遊具(神川町貫井)火の見櫓のデッキが遊具になっている。
- 小浜向公園(神川町小浜)回旋塔と遊動円木が現役の公園。
- 大光普照寺・金鑽大師(神川町二ノ宮)別格本山であり金鑽神社の神宮寺。
- 出世稲荷の人研ぎ二連台(文京区本郷1丁目)ビル街の裏にある静かな公園。
- 青梅新町の大井戸(青梅市新町)児童公園内の井戸だが時間制限がある。
- 上浜公民館前の遊具(岡谷市塚間町)太鼓雲底に手すりがついた複合台。
- 大泉緑地東エリアの滑り台たち(堺市北区中村町)巨大な人研ぎ台と高度のあるステンレス台がすばらしい。
- 大泉緑地北エリアの大ダコ(堺市北区南花田町)人類滅亡をイメージさせるおぞましいタコ。
- 大泉緑地西エリアの滑り台たち(堺市北区金岡町)縦方向360度回転のリングトンネルが狂気じみてる。
- 北公園の盾装備タコ(岸和田市荒木町2丁目)大型でないのに盾を装備している。
- 服部緑地の滑り台たち(豊中市服部緑地)ロマネスク様式城型滑り台がある。
- 服部緑地のタコの山と石の山(豊中市服部緑地)鮮やかなオレンジ色の石の山。
- 麻田公園の大ダコ(豊中市螢池中町1丁目)伊丹空港近くの大型ダコ。
- 万博公園の大ダコ(吹田市千里万博公園)万博用地の片隅のタコだけがある公園。
- 片山公園のタコ山モドキ(吹田市出口町)これはタコの山なのだろうか?
- 古池公園のタコ(泉大津市曽根町3丁目)頭が細長い、ウインナーふうのタコ。
- 城跡公園のタコ(高槻市城内町)全身に寄せ書きのような落書きがあるタコ。
- 芝谷中央公園のラフレシア(高槻市芝谷町)熱帯の花ラフレシアを思わせるタコ山。
- 大久保公園の小ダコ(守口市大久保町4丁目)幾重にも塗っては剥げた塗装が痛々しい。
- 友呂岐緑地のタコ(寝屋川市清水町)藤子F不二雄の漫画っぽい表情のタコ。
- 浜寺公園の大ダコ(高石市羽衣公園丁)口のスロープが右曲がりに改造されている。
- 浜寺公園のロング人研ぎ台(高石市羽衣公園丁)地味だがかなり優秀な人研ぎ台だ。
- 自然田公園のタコ(阪南市自然田)頭部がはげしく歪んでいる。
- 佐智川公園のタコ(阪南市鳥取)口や左胸のスロープが滑りやすそう。
- せんなん里海公園の大ダコ(阪南市箱作)まだ出来立ての洗練された大ダコ。
- 北出公園の大ダコ(忠岡町北出2丁目)帽子に円窓が空いている大ダコ。
- 王子公園の岩の山(紀の川市王子)コンパクトだが楽しそうな岩山。
- 立川公園(鳥取市立川町3丁目)ヘの字型コンクリの山がある。
- 新品治緑地の滑り台(鳥取市新品治町)松葉脚の開放デッキ台。
- 大神山神社の滑り台(米子市尾高)サトミ産業の開放デッキ台か。
- 不動院岩屋堂(若桜町岩屋堂)遠くから見るだけの投入堂。
- 高野ロケットタワー(若桜町高野)司令船がないタイプのロケットタワー。
- 馬木北公園の滑り台(出雲市馬木北町)サイドにアーチがある開放デッキ型の二脚台。
- おおすぎの滑り台(津山市阿波)滑降面が荒れていて滑りづらそう。
- 地蔵院(津山市小田中)神社の社殿が寺の本堂に転用されている。
- 洞春寺(山口市水の上町)毛利家の菩提寺、仏殿がある。
- 花岡公園の複合台(下松市末武上)細パイプだけで複合台を作るとこうなる。
- 天王台公園の開放デッキ台(下松市桜町3丁目)滑降部手すりに細かな意匠がある。
- 早長八幡宮のアーチデッキ台(光市室積3丁目)普賢寺の滑り台と同一メーカーだろう。
- 普賢寺・普賢堂(光市室積8丁目)堀に囲まれた伽藍、堂宇も多い名刹。
- 光台寺(柳井市姫田)竜宮門の下で鳴き龍ができる。
- 秋芳梨選果場広場の滑り台(美祢市秋芳町別府)ヘリコプター型のFRP台。
- 弁天池公園の二重螺旋台(美祢市秋芳町別府)塩ビパイプでできた複雑な滑降曲面。
- 大神子広域公園の遊具(徳島市大原町荒神谷)ひとつの公園に滑り台が10基以上ある!
- 津田公園の石の山(徳島市津田海岸町)木工団地内の広い公園にあるタコのご先祖さま。
- 大神子団地三角公園の遊具(徳島市大原町余慶)現役の遊動円木があった。
- 大原団地東公園の竪琴台(徳島市大原町池内山)竪琴のようなデザインの柵をもつ台。
- 福島住吉緑地のタコ(徳島市福島1丁目)外から見えない団地の中庭にある赤ダコ。
- 大原児童公園の竪琴台(徳島市大原町千代ケ丸山)手すりのデザインに特徴がある。
- みなと公園の小ダコ(徳島市新南福島1丁目)やけに直線的な小ダコ。
- 新蔵公園のアーチデッキ台(徳島市新蔵町3丁目)塗り分けの多いアーチデッキ並型滑り台。
- 大西公園のタヌキ台(徳島市南昭和町4丁目)重力に逆らってすべれ! 四次元滑り台。
- 大西公園の火山滑り台(徳島市南昭和町4丁目)細い穴に吸い込まれるように滑る。
- 城山の巨大キジぐるま(徳島市徳島町城内)登り口がない滑り台。
- 飯谷小の時計台(徳島市飯谷町杉尾)小学校の校庭の神社の中にある時計台。先生が寄贈。
- 八万ポンプ場広場の公団型(徳島市山城西4丁目)タラップがエメラルドグリーンの台。
- 山城公園の二連公団滑り(徳島市沖浜東3丁目)公団型滑り台が横並びにある。
- 西富田公園の十四面体(徳島市栄町4丁目)分子模型のようなジャングルジム。
- 田宮運動公園のUFO滑り台(徳島市南田宮2丁目)笠の上で滑ってよいのかが気になる。
- 佐古児童公園の三叉台(徳島市南佐古三番町)2つの滑降部があるが形式が異なる。
- 文化の森の遊具(徳島市八万町向寺山)市民の憩いの場、森には陸貝が多い。
- 応神公園のタコ(徳島市応神町吉成七丁原)頭周辺の開口部のエッジが鋭いのが特徴。
- 不動北の神明社(徳島市不動北町2丁目)境内には滑降部塩ビパイプの古い滑り台がある。
- 大御和神社とコンクリ製滑り台(徳島市国府町府中)境内に皇紀2600年記念物がたくさんある。
- 川原田の隅野神社(徳島市国府町川原田)開放デッキ型塩ビパイプ滑り台がある。
- 池尻八幡神社と遊具(徳島市国府町池尻)広幅タラップの個性的な二連台。
- 岡崎のコンビネーション台(鳴門市撫養町岡崎二等道路西)ブランコと滑り台の合体に何のメリットが?
- 立岩第4公園の開放デッキ台(鳴門市撫養町立岩元地)2本足の開放デッキ型の標準形。
- 立岩第3公園のお蝶夫人(鳴門市撫養町立岩六枚)筒型ジャングルジム併設の複合台。
- 撫養川親水公園の石製台(鳴門市撫養町南浜東浜)遊具らしからぬディテールの石の山。
- 東浜第3公園公園の開放デッキ台(鳴門市撫養町南浜浜田)開放デッキFRP台。
- 南浜第3公園の富士型台(鳴門市撫養町南浜権現)富士型滑り台だが滑降部の背面が気になる。
- うずしおふれあい公園の石製台(鳴門市撫養町斎田北浜)滑降面が御影石でできている大型台。
- 幸町公園の富士型台(鳴門市撫養町南浜権現)滑降部がポリエチレンのままの遺構。
- ウチノ海総合公園の遊具(鳴門市鳴門町高島北)スピードが出る大きな人研ぎ台がすばらしい。
- 俘虜収容所の開放デッキ台(鳴門市大麻町桧丸山)滑降部はウエーブの樹脂製。
- 新生公園のアーチデッキ台(鳴門市大麻町桧尾山谷)片アーチのステンレス台。
- 坂野八幡神社と神宮寺(小松島市坂野町宮ノ東)八幡神社と神宮寺が現在も共存。
- 立江八幡神社と遊具(小松島市立江町青森)鎮守の森の中にある神社群と公園。
- 根井公園の開放デッキ台(小松島市中田町根井)波止場を見渡す公園にある滑り台。
- しおかぜ公園のローラー台(小松島市小松島町外開)高所のないマイルドな公園。
- 金長大明神と三連滑り台(小松島市中田町脇谷)三連の開放デッキ型ステンレス台。
- ステーションパークの遊具(小松島市小松島町北開)小松島駅の跡地に作られた広い公園。
- 中郷公園の富士型台(小松島市中郷町豊ノ本)滑降部の手すりの高さが変化。
- 小松島団地のガラスの滑り台(小松島市中郷町西野)FRPが透けてまるでガラスで出来ているようだ。
- 小松島団地の二連滑り台(小松島市中郷町西野)ステンレス2レーンの一点モノと思われる。
- 妙見神社と遊具(阿南市黒津地町山下)回転するカップ遊具がある小さな神社。
- 出島恐竜公園の遊具(阿南市那賀川町上福井元畭)公園全体が恐竜のコンセプトで統一。
- 野神社のアーチデッキ台(阿南市那賀川町苅屋)滑降部の傾斜が急だ。
- 那賀川スポーツセンターの遊具(阿南市那賀川町苅屋)コトブキの最新の遊具たち。
- パンダ公園の開放デッキ台(阿南市横見町願能地東)2台の異なるタイプの滑り台がある広場。
- 那賀川中北公園の富士型台(阿南市那賀川町苅屋)役目を終えた公園は消えゆくのみ。
- 津峯スカイラインと四差台(阿南市見能林町猫谷)十字型3レーンの塩ビパイプ滑り台の遺跡。
- 四電ワンダーランドの遊具(阿南市福井町舟端)20mはあろうかという巨大チューブ滑り。
- 那東の火山型滑り台(阿南市羽ノ浦町中庄トキ内)コンクリ製の迫力ある名滑り台。
- 高田児童公園の遊具たち(阿南市羽ノ浦町中庄梶島)遊具の多くが日都産業製と確認できる。
- 前川親水公園(阿南市羽ノ浦町宮倉前田)河川跡が沼になった公園か。
- 蔵ノホケのステンレス台(阿南市羽ノ浦町中庄蔵ノホケ)シンプルな開放デッキ台。
- 古庄児童公園のX滑り台(阿南市羽ノ浦町古庄古野神)2つの滑り台が逆向きに並列している。
- 古庄駅前の塩ビパイプ台(阿南市羽ノ浦町古庄古野神)駅のない駅前通りにあるさびしい公園。
- 宮倉のへの字台(阿南市羽ノ浦町宮倉原ノ内)柱がなく「への字」型に架構された人研ぎ台。
- 水神社広場のアーチデッキ台(阿南市羽ノ浦町古庄大道ノ西)那賀川の土手の上にある広場。
- 柳公園のアーチデッキ台(阿南市羽ノ浦町春日野)ツートンカラーのアーチデッキ並台。
- あすみが丘東公園の滑り台(阿南市羽ノ浦町岩脇神代地)開放デッキ2脚7段台。
- スポーツランドのローラー台(阿南市羽ノ浦町宮倉沢田)座布団の貸し出しがあるローラー台。
- 春日野児童公園の木製遊具(阿南市羽ノ浦町春日野)砂場公園と言ってもいいかも。
- 春日野記念碑公園の富士型台(阿南市羽ノ浦町春日野)富士型で左右の滑降面の材質が違う。
- 阿千田の複合台(阿南市羽ノ浦町古毛小谷口)こんな山の中に子どもがいるはずがない!
- 明見児童公園の灯台(阿南市羽ノ浦町明見)灯台と波止場を模した滑り台。
- 古毛の螺旋ローラー台(阿南市羽ノ浦町古毛小谷口)スピードが出る古いタイプのローラー台。
- 福井ダム公園(阿南市福井町)ローラー滑り台の楽園だった。
- ひまわりランドのロング滑り台(阿南市中大野町シル谷)グリッサンドとローラー台を続けて滑れる。
- 向麻山の箱ブランコ(吉野川市鴨島町上浦)使徒マトリエルを思わせる不気味な箱ブラ。
- 向麻山公園の遊具(吉野川市鴨島町上浦)珍しい遊具がたくさんある公園。
- 川辺寺廃寺前のスノコ台(吉野川市鴨島町敷地)現役スノコ台の滑り具合やいかに。
- 大東公園の乙女台(吉野川市鴨島町西麻植大東)滑降面がFRP樹脂の乙女台。
- 上桜公園と水神の滝(吉野川市川島町桑村)リアルなスペースシャトル型滑り台がある。
- 一條神社(阿波市吉野町西条町口)吉野町の鎮守、カエルの水盤があった。
- 山王子神社と遊具(阿波市土成町高尾)開放デッキのウエーブ台のある小さな神社。
- 御所小裏の土の山(阿波市土成町宮川内広坪)土の築山と複合クライム遊具。
- 緑の丘スポーツ公園の木製滑り(阿波市土成町土成北原)まさかの滑降面が木製!
- 賀茂神社(阿波市阿波町新開)雷神を閉じこめたと伝わる井戸がある。
- 伊沢北小の時計台(阿波市阿波町亀底)廃校の中の橋の途中にある独立記念の時計台。
- 破軍星宮殿のローラー滑り台(美馬市穴吹町穴吹市ノ下)ラッキー宮殿のひとつ、蛇の胎内に飛び込む。
- 中尾山高原の遊具(美馬市木屋平)ローラー滑り台などがある。
- 口山の汽車滑り(美馬市穴吹町口山)汽車型滑り台と旋回塔があった。
- 木ノ内公園の三叉FRP(美馬市脇町木ノ内)三叉型で滑降部2つともがFRP。
- 小星公園の複合遊具(美馬市脇町小星)貯水池のほとりにある小さな公園。
- 四国三郎の郷の複合遊具(美馬市美馬町)南方の寺院のような木造複合遊具。
- 紅葉温泉のローラー滑り台(三好市三野町加茂野宮)輪切りの細かいローラーが使われている。
- 箸蔵公園のイカの滑り台(三好市池田町州津蔵谷)壁穴が5つもある大型のイカ。
- 坊の乙女台(三好市井川町西井川)すべてが繊細、遊んだら壊れてしまいそう。
- 医家神社の登りのデパート(三好市池田町マチ)あらゆる登り方が楽しめる大型遊具。
- 教会広場の二連滑り台(三好市池田町シンマチ)デッキが広々とした二連装ステンレス台。
- 丸山公園の白スロープ(三好市池田町シンヤマ)丘の斜面につくられた白いスロープ。
- シンヤマ団地のガヴァドン(三好市池田町シンヤマ)ガヴァドンの幼体のような形の石の山。
- 塩塚高原の遊具(三好市山城町平野)茅場として管理されてきた高原。
- 前山公園の遊具(石井町石井城ノ内)最新複合遊具のかげに見逃せない古い遊具がある。
- 国実の辻時計・八幡神社(石井町浦庄国実)八幡神社の境内にある。精巧な細工と全体の姿がすばらしい。
- 日光山薬師堂(石井町高原平島)本当は名前もわからないお堂。
- 高原平島の富士型台(石井町高原平島)手作り感あふれる富士型台。
- 八幡神社の擬木台(石井町浦庄諏訪)デッキだけが本物の木製の擬木台。
- 神山森林公園のローラー台(神山町阿野大地)ローラー滑り台やターザンロープがある。
- 青井夫八幡神社の滑り台(神山町神領)神社の丘陵に唐突に滑り台がある。
- 中山のローラー台(那賀町中山)古毛のローラー台の進化系ではないか。
- 北地広場のクランク台(那賀町和食郷)タラップから滑降部への動線がクランク。
- 虹の丘公園の遊具(那賀町和食郷)ザイルトンネルが妙に充実している。
- 鷲敷中央公民館の遊具(那賀町和食郷)ウエーブ台とローラ台が仲良く並ぶ。
- 阿井のローラー台(那賀町阿井)緩い傾斜の細いローラー台。
- 雄小学校跡のブランコ複合台(那賀町雄)ブランコの両サイドに塩ビパイプ滑りがある。
- あいあいランドの遊具(那賀町横石)岩の山を連結したローラー滑りがある。
- 大牟岐田公園の開放デッキ台(牟岐町灘)一体型デッキに手すり滑降部という組み合わせ。
- 南阿波ピクニック公園(海陽町浅川)ハムスターの家のような遊具。
- 月見ヶ丘海浜公園の遊具(松茂町豊岡山ノ手)月面をイメージした複合遊具がある。
- 松茂中央公園のお城滑り台(松茂町中喜来群恵)全体的に大人には窮屈な寸法でできている。
- 松茂中央公園のタコ(松茂町中喜来群恵)襟の造形がなんだかなまめかしい。
- 正法寺川公園(藍住町矢上原)密度の高いユニット遊具。
- 安任団地の物干し台(藍住町矢上安任)アパートの物干し台みたいな滑り台。
- 桜づつみ公園のヘビ滑り(藍住町東中富西傍示)ユニット型遊具の楽園。
- 板野町歴史文化公園(板野町犬伏東谷)遊園地の廃虚として楽しめるB級物件。
- あすたむらんど複合遊具(板野町那東キビガ谷)チューブ型S字すべりは迫力がある。
- 殿宮神社の開放デッキ台(上板町神宅宮ノ北)デッキの手すりがアーチ型。
- 山神の二連ミックス台(上板町七條一里山ノ上)二連並走台で左右の材質が違う!
- 台山の二連ステンレス台(上板町神宅台山)タラップがひとつしかない二連装台。
- 於安パークワイド滑り台(つるぎ町半田)徳島でもっとも迫力のある滑り台。
- 三加茂駅南公園の遊具(東みよし町中庄)駅の南の山の中にある公園。
- 西光の辻時計と金丸八幡神社(東みよし町中庄)三加茂駅入口の目印となる辻時計。神社の角にある。
- 加茂農村公園(東みよし町加茂)リフト型のターザン遊具がある。
- 美濃田の淵の複合遊具(東みよし町足代)三階建て木造の複合遊具。
- かじか荘広場の複合遊具(東みよし町昼間)幼稚園の跡地に残った複合遊具。
- 小川谷公園の複合遊具(東みよし町昼間)3階建ての木造複合遊具。
- 檀ノ浦2号公園の三叉台(高松市屋島東町)FRP樹脂板の危うい感じの台。
- さくら遊園地の5連滑り台(高松市東植田町)斜面利用の古い5連の滑り台。
- 屋島中央公園の三叉樹脂台(高松市屋島西町)木製アスレチックが充実した公園。
- しおのえふじかわ牧場(高松市塩江町上西)乳搾りなどが体験できるミニ観光牧場。
- 新開東公園の分離太鼓台(高松市松福町2丁目)太鼓雲梯台に擬態したシングル台。
- 新開西公園のL字台(高松市松福町2丁目)背の低いL字型ステンレス台。
- 朝日町公園のアーチデッキ台(高松市朝日町1丁目)タラップ踏み板の下に桁があるサトミ製の台。
- 今里中央公園の遊具(高松市今里町1丁目)ユニット式だが滑降部が長いステンレス台。
- 杣場川公園のアーチデッキ台(高松市城東町1丁目)タラップの手すりに束柱がない。
- 女木島のオーテ(高松市女木町)村を潮風から守る城壁のような石垣。
- 鬼ケ島大洞窟(高松市女木町)石切り場の遺構か。説明不足な観光地。
- 高松中央公園の遊具(高松市番町1丁目)大きな公園だが遊具は貧弱。
- 二番丁公園の開放デッキ台(高松市番町2丁目)ステンレス滑降部の小型台。
- 亀岡公園の開放デッキ台(高松市亀岡町)樹脂成形の滑降部の台。
- 扇町公園の遊具(高松市扇町1丁目)ヒューム管遊具や穴壁が楽しい公園。
- 丸亀城(丸亀市一番丁)現存十二天守のひとつ。市街地からそびえ立つ石垣が見事。
- 東大浜第2公園の滑り台(坂出市久米町1丁目)矢野製作所の銘がある4脚の横木デッキ台。
- 西大浜第1公園の遊具(坂出市西大浜北1丁目)瀬戸大橋をイメージした複合遊具がある。
- 瀬戸大橋記念公園の遊具(坂出市番の州緑町)千石船をイメージした複合遊具がある。
- 長野分校の滑り台(東かがわ市五名)チェーンクライムと滑り台が合体。
- 津嶋神社と津島ノ宮駅(三豊市三野町大見)例祭の日にしか渡れない島と臨時駅。
- 八坂神社の遊具(土庄町滝宮)雲梯と箱ブランコが合体した珍しい遊具がある。
- 春日神社(土庄町豊島家浦)広場のような広い境内を持つ神社。
- 保寿寺庵(小豆島町室生)札所34番。町中の小山にある小さな庵。
- 宇多津中央公園の滑り台(宇多津町浜八番丁)木造ユニット式の複合遊具。
- 宇多津臨海公園と復元塩田(宇多津町浜一番丁)公園内に塩田が復元されている。
- 高松空港公園(綾川町千疋)滑走路を見下ろせる眺めのよい公園。
- 愛光公園の小型ダコ(松山市愛光町)小型だが色々な滑りが楽しめる。
- 頓田川の交差滑り(今治市朝倉下)河川敷に小さな人研ぎの滑り台があった。
- 三島公園のタコ(四国中央市中曽根町)黄色いハチマキが描かれた顔つきタコ。
- 西町公園のコンクリ山(土佐清水市西町)内部に垂直トンネルのあるコンクリ山。
- 香山寺と三重塔(四万十市坂本)かつては七堂伽藍を有する大寺だったという。
- 東股公園の開放デッキ台(東洋町甲浦)丁寧な溶接仕事で作られた台。
- 西股公園のローラー台(東洋町甲浦)地形を利用した小さなローラー台。
- 高藪のゾウ滑り台(いの町高薮)住宅地の公園にあった遊具。
- ダザウンダイン祭り(カレン州パアン)気球に高価な景品をつけて空に飛ばす祭り。
- バプテスト教会の滑り台(カレン州パアン)滑降面が木造の滑り台が2基あった。
- 僧院の滑り台(カレン州パアン)滑降部が大径のパイプで作られている。
- 三角公園の富士型台(カレン州パアン)屋根付きの滑り台は日本の支援で作られた?
- 池ノ前公園の遊具(モン州タトン)公園にあるトレーニングマシンの数々。